工場メンテナンスに役立つ技術口座
ポンプのメンテナンス
第一講座では、(株)鶴見製作所様をお招きし、実演を交えたメンテナンス講習を開講致しました。冒頭では、水中ポンプと陸上ポンプの基礎的な知識を学びました。揚程と吐出し量のグラフの読取り方を勉強し、各現場にあったポンプを選定する知識を身に付けることができました。また、講座の後半では、目の前でプロのメンテナンスを見ることができ、受講いただいた皆様の熱心にご覧になる姿がとても印象的でした。
目に見えない場所で常に工場を支えているポンプだからこそ、定期的にメンテナンスを行う重要性を改めて感じた講座となりました。
ベアリングにおけるメンテナンスの基本
第二講座では、NTN(株)様にお越しいただき、ベアリングにおけるメンテナンスの基本と題して講義をお聴きしました。各々の仕様・タイプの違いや、それぞれの適切な使用環境をご説明いただいた上で、取り付け方法や洗浄方法、消耗箇所の発生原因・条件を勉強させていただきました。ベアリングを取り扱う上で、非常に重要且つ基本的な内容を改めて知ることができました。
普段の作業の中で、およそ蔑ろにしがちな少しの振動の”歪み”や”傷”をチェックするかがベアリングを長寿命にせしめるか否かの分かれ目であることが分かりました。日々ベアリングを長く使うには、日常的に行う簡易的な点検であっても、怠ることなく、細部に亘る定期的な点検に懸かっているといっても過言ではないことが分かった講義でした。
シールパッキンの基礎知識
第三講座ではNOK(株)様をお招きしシールパッキンの「基礎知識」について学びました。前半はオイルシールの構造、密封メカニズムについて動画を用いてご説明いただきました。
また、日常の点検方法やグリスの充填についてもご説明いただきました。
後半はパッキンの基礎知識から始まり、使用箇所、密封理論について学ぶことができました。
今回の講座では動画や実物を用いてご説明頂いた為、よりいっそう理解を深めることができました。
ご参加者様アンケート
第一講座ご参加者様
ポンプの構造や使用条件など、学ぶことができた。以後、細かな部分までメンテナンスしていきたい。
第二講座ご参加者様
軸受の不具合の点検基準や、使用条件の分析など、日々のメンテナンスに役立てたい。
第三講座ご参加者様
シール・パッキンの密封メカニズムや、使用条件、用途等に制限があり、今後選定時に役立てたい。